カバーオール📺

草彅剛さんがカバーオールについてyoutubeでお話してます。
これがめちゃくちゃ面白い笑
カバーオールのディテール、歴史について、デニムについて等々。

デニムとかたくさん持ってる訳ではないですが、洋服好きにはとても興味深い話🤡
ヴィンテージの格好良さ、男臭さがガツンと伝わる内容です。

僕が持ってるデニムは確か1970〜80年位の物だったかな?
かなり直しが入ってる物で、購入してから3〜4年履いているのですが、先日両膝がパックリ破れてしまいました😵

なんとか直してまだまだ自分で育てたいなーと思って、補修に使えそうな生地を取り寄せているところ🏠   🚚
ミシンもないから手縫いで頑張ります、、😬笑

ヴィンテージ物もそうなんですが、今新しいものも長く使うと経年劣化で味が出てくるんですよねー

デニムとか革物とか👖

なのでこれからも、壊れても買い替えず育てていきたいと思います😎

話がだいぶ脱線しましたが、草彅剛さんの動画はそんなことを思い返させてくれるような内容でした。
とても面白かったので、洋服好きの方は是非チェックを👀

0コメント

  • 1000 / 1000